「抱っこひもはどれにしようかな」と探しているときに、ウエストポーチのような台座がついた抱っこひもを見かけたことはありませんか?

これはヒップシートキャリアと呼ばれる抱っこひもで、抱っこがラクになると口コミが広がっています。

「今までの抱っこひもとはどこが違うの?」

「ヒップシートキャリアの特徴はなに?」

初めてヒップシートキャリアという名前を聞いた人も、名前だけは聞いたことがある人も、この記事を読むとヒップシートキャリアの特徴やメリット・デメリットがわかります。

どの抱っこひもを選べばいいかわからない人や、いろいろなタイプの抱っこひもを比較したい人も、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

ヒップシートキャリアとは台座がついた抱っこひも

ヒップシートキャリアは、腰ベルト付き抱っこひものウエスト部分に台座の付いた抱っこひもです。

実は、パッと見た目は似ていますが、全くの別物になります。

従来型の抱っこひもは赤ちゃんの体重を肩で支えますが、ヒップシートキャリアは、台座部分に座ることで赤ちゃんの体重を分散させ、抱っこする側の肩と腰の負担が軽減されるという特徴があります。

赤ちゃんの股関節を守る安心設計

ミアミリーのヒップシートキャリアは独自構造のヒップシートで、赤ちゃんの脚とお尻を正しく支えます。股関節を本来の適切なポジションに保ち「股関節に負担をかけない優しい製品」として国際股関節異形成協会より公式認定されています。
※ 国際股関節異形成協会( IHDI ) は、股関節の異形成を研究する国際的な機関です。

製品の特長は、それぞれのメーカーや商品により異なりますので、ヒップシートキャリアのミアミリーの特徴をベースにご説明します。

※他社製品の特長につきましては、各メーカーの製品情報をご確認ください。

ヒップシートキャリアは、分離してヒップシートとしても使える

スリムで美しいヒップベース

ヒップシートキャリアは、ショルダー部分を分離してヒップシートとして使用することが可能です。

歩き始める前の抱っこの期間は、ショルダーをつけてヒップシートキャリアとして使い、1歳頃から歩くと抱っこを繰り返す時期になると、ショルダーを外してヒップシートのみで使用できます。

最近は抱っこひもを成長に合わせて2個、3個と購入する人が増えてきていますが、大きくなってからヒップシートを買い替える必要がありません。

ヒップシートキャリアのメリット・デメリット

赤ちゃんの抱っこがラクになると評判のヒップシートキャリアですが、メリット・デメリットの両方があります。

ヒップシートキャリアのメリット

  • 使用期間が長い
  • 赤ちゃんの体重が分散されて抱っこがラク
  • 台座がポケットになっていて荷物が入れられる ※ミアミリーの場合

ヒップシートキャリアのデメリット

  • かさばる

ヒップシートキャリアは、台座があるため、どうしてもかさばります。
ただし、台座に赤ちゃんが座ることで体重が分散してラクになるというメリットもありますので、実物を試着してみることをおすすめします。

ミアミリーの正規取扱店一覧はこちらでご確認いただけます。

ヒップシート部分が収納に

一般的に、ヒップシートキャリアの台座部分は、EPPフォームやウレタンフォームが入っているタイプと、空洞になっているタイプの2種類あります。

EPPフォームやウレタンフォームが入っているタイプにはヒップシートの台座部分に収納はありませんが、空洞になっているタイプはヒップシートの台座部分が収納ポケットになります。

スマートサイズで大容量の収納

ミアミリーのヒップシートは、独自構造のLフレームを採用。耐荷重20Kgとしっかりした作りでありながら、収納ポーチとして使える利便性を兼ね備えています。おむつや哺乳瓶、財布など身の回りの品がたっぷり入る収納力があります。

コンパクトさは従来型の抱っこひもに軍配が上がりますが、収納ポケットがあれば、お散歩や買い物などちょっとしたおでかけは手ぶらでいけるので、身軽です。

パパが子供を連れてお散歩に出かけたけれど、お世話グッズを何も持って行っていない!というときはありませんか?

ヒップシート収納に、おむつ、おしりふき、おむつ袋、この3つを常にいれておくと、急におむつ替えが必要になってもどんな時でも対応できます!

抱き方の種類が豊富で、長く使えるヒップシートキャリア

ヒップシートキャリアは、ショルダーを外してヒップシート単体にもできるので、赤ちゃんの成長やライフスタイルに合わせていろいろな使い方ができます。

抱き方やあまり知られていない便利な使い方について、ご紹介します。

新生児から使えるヒップシート

ヒップシートは歩きだしてから使うものだと思っていませんか?

実は、ヒップシートは新生児の横抱きサポートとして使う方法があるのです。

寝かしつけも抱っこ、授乳も抱っこ、つねに抱っこで腱鞘炎になってしまった!なりそう!という人は周りにいませんか。

特に新生児の頃は、「抱っことねんねの繰り返しで、ずっと抱っこばかりしている」というときがありますよね。

抱っこひもはおでかけに使うものというイメージがありますが、ぜひ家の中でもぜひ使ってください!

赤ちゃんを腕で支えるのではなく、台座に乗せながら抱っこすることで、体への負担が軽くなり毎日の抱っこがラクになります。

抱き方とシチュエーション

ミアミリーのヒップシートキャリアは、赤ちゃんの成長に合わせて基本となる縦抱きや前向き抱っこ、おんぶなど抱っこのバリエーションが増えていきます。

※製品によって可能な抱っこの方法は異なりますので、必ず使用時はお使いのメーカーの取扱説明書をご確認ください。

こどもとレジャーにおでかけするときは、前向き抱きができると、とても便利です。

動物園や水族館などでは、抱っこしながら同じ目線で見学ができ、自然に子供へ話しかける言葉も増えていきます。

お家から車に乗るまでのちょっとの時間なら、ヒップシート単体の腰抱きが便利。

料理や掃除など、両手を使って家事をしたい時にはおんぶ。など、使い分けができるのが魅力です。

ミアミリーはいつからいつまで使えるの?

ミアミリーのヒップシートキャリアは、新生児から20kgまで使えます。

産後すぐからはヒップシートのみで横抱きサポートとして使用し、首すわり後の約4ヶ月から縦抱き対面抱きができます。

ミアミリーの耐荷重は20kgなので、4歳頃まで使用が可能です。

4歳児の体重の中央値は15.7kg、成長発育曲線の平均値は13.0~20.2kgなので、大き目のお子様も4歳頃までは使えます。

ほとんどの場合は4歳頃までに抱っこひもを卒業することが多いので、卒業する日まで長く使えると安心ですね。

新生児期の首座り前は、横抱きサポート
▼こんなときに便利
・抱っこの補助
・ミルクやおっぱいをあげるときに授乳枕の代わりに
・寝かしつけ
首がすわったら、ダブルショルダーをつけて対面抱き
▼こんなときに便利
・お買い物など、両手をあけたいとき
・おでかけ時など、少し長めの抱っこ
腰がすわったら、前向き抱きやおんぶ
▼こんなときに便利
・動物園や水族館など、レジャーにおでかけするとき(前向き抱き)
・料理や掃除など家事を行うとき(おんぶ)
首すわり後の、ヒップシート単体
▼こんなときに便利
・”抱っこ”と”歩く”を繰り返す時期
・お家から車に乗るまでの、ちょっとだけの抱っこ
・泣き止まないときや甘えたいときの長い抱っこ

ヒップシートキャリアは赤ちゃんの成長に合わせた使い方がたくさんできるから、抱っこ卒業まで長く使えます。

抱っこをラクに、ココロもラクに。

ミアミリーのヒップシートキャリアは、腰痛に悩むスイスのお母さんの想いから生まれました。

そして、同じ悩みを持つ日本のお父さんの思いやりとこだわりで、品質や使い心地を探求し、日本人の体格にあうよう再設計した、日本モデルのヒップシートキャリアへと進化しました。

抱っこがラクになることで、子育てに関わる人の「カラダ」だけでなく、「ココロ」もラクになってほしい。

抱っこを通じて、ママ・パパと赤ちゃんの大切なコミュニケーションをサポートすることが私たちの願いです。